
『夢見る目覚めのひと』を導く
唯一の攻略本!
基礎知識から各種計算式までシステムを解析!
全キャラクターのデータを公開!
テルン編とナハト編のストーリーを終盤近くまで攻略!
アイテムデータや詳細な敵データを掲載!
■Book Spec
- 商品名:
- テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア 公式ガイドブック
- 発売日:
- 2014年10月23日発売
- 価 格:
- 1,600円+税
- 仕 様:
- A5判、160ページ、オールカラー
- ISBN :
- 978-4-902372-50-2
- 発 行:
- 株式会社バンダイナムコゲームス
- 発 売:
- 株式会社山下書店
- 編 著:
- 株式会社キュービスト(QBIST)
バンダイナムコゲームスブックス第50弾は、『テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア』の公式ガイドブックです。
ゲームと同時発売の本書は、『レーヴ ユナイティア』を最速で攻略する唯一の攻略本!
仲間となる『テイルズ オブ』キャラクターを全員掲載し、術技の詳しい性能や戦い方を紹介しています。
システム面ではゲームの進め方やダメージ計算式など、基本からディープな部分まで解説。
ストーリーはテルン編とナハト編を終盤近くまで攻略し、EXマップ、闘技場、ギガントモンスターといった寄り道もフォローしています。
さらに全アイテムのデータや敵の詳細も確認できる本書は、夢の世界「レーヴァリア」を救う手助けとなる一冊です!
1 システム
ゲームの進め方や戦闘の基礎知識から、行動順の決まり方、ダメージ計算式といったディープな部分まで徹底解析。「ZOC」や「援護」の仕組みもバッチリわかります。Q&Aコーナーでは、初心者にオススメの戦い方やパーティ編成を紹介しています。
■サンプルページ(複数ページがある場合は、ページ上の矢印をクリックして切り替えられます)
.
2 キャラクター
総勢40名以上となる、仲間に加わるキャラクター全員のデータを一挙公開。パラメータはもちろん、術技の詳しい性能や習得できるスキルも確認できます。オススメの戦術や育て方も紹介しているので、各種データとあわせて、自分だけのパーティを作り上げるのに役立ててください!
担当者のコメント
好感度会話が楽しいです。同じ作品のキャラクター同士でも、意外な一面が見られることも! この章には好感度の対象キャラクターも載っていますので、いろいろなキャラクターたちの会話を楽しんでみて下さい。 (Y.S)
■サンプルページ(複数ページがある場合は、ページ上の矢印をクリックして切り替えられます)
.
3 ストーリー
テルン編、ナハト編の両方を終盤近くまで攻略しています。敵の配置や増援の情報はもちろん、勝利条件の変化などバトルの流れも網羅。敵の簡易データも掲載しており、弱点やスキルをもっているかどうかもひと目でわかります。攻略に詰まったときはぜひご活用ください。
担当者のコメント
たくさんの『テイルズ オブ』キャラクターがいるので、誰を出撃させるか迷ってしまいますね。敵としてあのキャラが現れたときは、かかわりの深いあのキャラを出撃させると特別な会話があったり!? そんな情報も載ってます。 (T.M)
■サンプルページ(複数ページがある場合は、ページ上の矢印をクリックして切り替えられます)
.
4 サブイベント
たくさんの仲間が加わるEXマップ、ガルドを払って挑戦する闘技場、まれに現れる強敵ギガントモンスターと、ストーリー中に登場する寄り道要素を攻略しています。ストーリー編と同様、マップ・敵の簡易データとともにオススメの戦術を紹介。クリアしたマップを何度も遊べる、フリーマップの情報も掲載しています。
担当者のコメント
EXマップでは多くのキャラクターが仲間になり、ストーリーのイベントが変化することもあります。私の大好きなティポとルルは仲間になりませんが、ゲーム中に意外な形で登場しているかも……? (T.M)
■サンプルページ(複数ページがある場合は、ページ上の矢印をクリックして切り替えられます)
.
5 データ
全アイテムのデータと、本書で攻略しているマップに登場する敵のデータを掲載。敵専用の術技データも載っています。
担当者のコメント
どうしてもクリアできないマップがあるときは、ぜひ敵データをチェックしてみてください。属性や使用する術技を確認することで、突破口が見つかるかも! アイテムデータの入手方法を確認して、有効な装飾品などでキャラクターの強化をはかるのもオススメです。 (A.T)
■サンプルページ(複数ページがある場合は、ページ上の矢印をクリックして切り替えられます)
.
©いのまたむつみ ©藤島康介 ©BANDAI NAMCO Games Inc.
担当者のコメント
好感度はどうやって上げていますか? 敵味方の行動順は予測できていますか? 性格「切れ者」の敵って、なにをしてくるか知っていますか? システム編を読めば、すべて解決します。ゲームと同時発売だからってなにも隠し立て(?)しない! それが本書のシステム編! これをお供に、『テイルズ オブ』キャラクターたちとレーヴァリアを救ってください! (H.T)